このサイトについて
ブラウザ上で簡単に市区町村ごとに色分けした地図を作成できるWebアプリです。訪問した場所を可視化した地図や階級区分図を作成できます。
アカウント登録時に地図データを「市町村単位」または「政令市の行政区別」から選択できます。
作成した地図は、画像ファイルとしてエクスポートしたり、Web上で地図を共有したりできます。
作成例
総マップ数: 1230 (2025-04-05現在)

都道府県別
訪れた場所を都道府県別に色分けした地図です。

市町村
市区町村・中核市/特例市別に色分けした地図です。

快活CLUB 店舗数
各市区町村内における快活CLUBの店舗数です。
(2024-6-29現在)

生涯経市区町村値
今までに訪れた市区町村を色分けした地図です。
自転車の訪問記録はこちら
地図の作成方法はこちら

自転車
自転車で訪れた市区町村を色分けした地図です。
2024年4月に新しい自転車を購入したので、緑色はそれ以前、青色はそれ以後に訪問しました。
自転車以外の訪問記録はこちら

市町村麻雀に登場する市町村
市町村麻雀で作れる市町村です。
更新履歴
2025-02-18 都道府県単位の地図を追加
2025-02-14 マップ数1000を突破 (ご利用ありがとうございますm(_ _)m)
2025-01-20 URLパラメータ機能を追加
2024-12-12 政令市の行政区単位の地図を追加
2024-11-10 scoreの定義を選択可能に
2024-11-08 パスワード変更・アカウント削除機能を追加
2024-10-19 マップの説明文機能を追加
2024-08-10 MANDARA10形式のCSVのインポート, エクスポート機能を追加
2024-07-04 CSVのインポート, エクスポート機能を追加
2024-06-29 凡例の項目名・カラーのカスタム機能を追加
2024-04-14 浜松市の行政区再編を反映
2023-12-25 OGP機能を追加
2023-10-06 アカウント作成・ログイン機能を追加
2023-04-02 β版作成
注意事項・免責等
- 本アプリは「国土数値情報(行政区域データ)」(国土交通省)を加工して作成しています。
- 商用・非商用によらず自由にお使いいただけます。本サイトのクレジットは不要ですが、画像ファイルとしてエクスポートして使用する場合は必要に応じて元データの出典を明示してください。
記載例:「国土数値情報(行政区域データ)」(国土交通省)を加工して作成 - 作成した地図は共有用URLから誰でも閲覧できる状態になるので、ログイン情報およびURLの取り扱いには十分ご注意ください。
- 本アプリを使用したことによって生じた不利益に関しては、一切の責任を負いかねます。
お問い合わせ
ご意見・ご感想などはこちらにお送りください。用途によらず利用承諾のご連絡は必要ありませんが、活用事例をご報告いただけると開発の励みになります。機能追加のご要望などもお気軽にご連絡ください。
- メール:k7ubb.info+map[at]gmail.com
関連項目・技術的なこと
- 経市区町村値マップをつくる - bb blog:多くのユーザに活用いただいている、訪問状況別に色分けした地図の作成方法です。
- GISファイル軽量化の備忘録 - bb blog:本アプリで使用しているデータの加工方法の備忘録です。
- k7ubb/geojson-canvas:地図の描画に使用している自作ライブラリのリポジトリです。